3月 29, 2024

SEOとWebの情報発信基地

SEOを中心に、サイト運営や検索エンジン、Webマーケティング、Webデザインなどウェブにまつわる有益な情報を発信しています。

主観的から客観的ヘ

Webサイトは、ほとんどの場合、個人の主観に影響されて作り出されます。特に気を付けたいのが、営業、提案、デザイン、コーデイングを一人で行っている場合です。
フリーランスやSOHOの方に多いパターンで、まれに制作会社のデザイナーやコーダーでも営業担当者に同行し、フリーランスと同じような流れで仕事を行っている方も多いのではないでしょうか?
営業、Webプロデューサ一、Webディレクタ一、デザイナ一、コーダーというように各パートごとに業務が分かれていて、分業制が確立していれば、仕事の受け渡しが発生するので、連絡事項や仕様についてドキュメン卜化するケースが多いでしょう。
しかし、一人ですべての工程を担当している場合、備忘録的なメモを作るぐらいで済ませているのではないでしょうか?
メモだけの場合、内容を人に伝えることがないわけですから、必然的に個人の主観になりがちです。

営業、Webプロデューサ一、Webディレクタ 一、デザイナ一、コーダーのうち、自分以外のパートを担当している人にドキュメン卜を渡して、内容を理解してもらったり、意見をもらうことも重要ですが、実はそれだけでは不十分なのです。
なぜならWebサイトは制作に携わった営業、Webプロデューサ一、Webディレクタ一 、デザイナ一、コーダーが見るためのものではありません。クライアン卜が見るためのものでもありません。インターネット上の人々が見るものだからです。
「お客さまのお客さま」を考えて作るとは、まさにこういうことなのです。 Webサイトを作るうえで、最も大切な「お客さまのお客さま」がインターネット上で行う行動の中心的な勤きは「検索」でしょう。この「検索jという行為そのものがインターネット上のニーズを表しているのです。