3月 19, 2024

SEOとWebの情報発信基地

SEOを中心に、サイト運営や検索エンジン、Webマーケティング、Webデザインなどウェブにまつわる有益な情報を発信しています。

レスポンシブウェブデザイン

複数のデバイス端末
ウェブサイトを作成していると、誰もが「レスポンシブデザイン」という言葉を目にするはずです。一体どういう意味なのでしょうか。「レスポンシブ」とは、簡単に言えばモバイルにもPCにも対応しているという意味です。ウェブサイトは元々PCで閲覧することを前提に作成されていますから、場合によってはスマートフォン等で閲覧した時に正常に表示されないことがあります。そこで予めレスポンシブデザインでサイトを作成し、ユーザーがモバイルでも快適に閲覧できるように対応するのです。このレスポンシブという概念は、将来の新たな端末への対応も含まれています。現在はモバイルファーストですが、将来は別種の端末が誕生するかもしれないのです。レスポンシブデザインは、具体的には画像を置き換えたり、コンテンツを場合分けしたりすることで対応します。そのためには、スマートフォンの画面サイズを把握し、設計する必要があります。モバイル端末でコンバージョンを高めると、かなりの集客が見込めます。最近はPCよりもスマートフォンを通じてネットサーフィンする人が増えていますから、彼らをターゲットにすることが出来るのです。レスポンシブデザインを徹底すれば、端末ごとの対応が不用になります。HTMLも一つで済みますし、URLも一つになります。管理が効率化し、余った時間を他の仕事に費やせます。レスポンシブデザインはユーザーの行動を予測することから始めます。ユーザーはPCだけで生活していませんし、スマートフォンだけで生きていません。多くの人は両方の端末を使用してアクセスしてきます。ですからスマホで初アクセスした人がPCで申し込むケース、タブレットとPCで繰り返し閲覧していた人が最後にスマホで申し込むケース等、色々なケースを想定する必要があります。この思想はグーグルにも貫徹しており、グーグルの検索エンジンはモバイルフレンドリーであることを推奨しています。