9月 15, 2024

SEOとWebの情報発信基地

SEOを中心に、サイト運営や検索エンジン、Webマーケティング、Webデザインなどウェブにまつわる有益な情報を発信しています。

ヘルスケアとAI

内閣府が策定したSociety5.0はあらゆる業界のロードマップに取り入れられています。ヘルスケア業界もその例外ではありません。医療や介護の現場では、実に多くの課題が残されており、それらを解決してくれるのがAIだと考えているのです。日本は高齢者の割合が高く、医療、介護の需要は伸び続けると予測されています。それに対応したサービスは人間だけで展開できるものではありません。認知症対策や予防医療は多くの専門家の連携を必要としますが、その連携を支えるのがオンライン医療だと言われています。遠隔医療が可能になれば、高齢者が地元で診察を受けられます。また、AIのビッグデータ解析により、個々人に最適な医療が何であるのかが分かるようになります。さらにAIは、医療機器の高度化や新薬の製造にも貢献します。さて、Society5.0は業界の垣根を越えると申し上げましたが、それは1次産業や2次産業にも当て嵌まるのでしょうか。結論から言えば、これらの産業もIT化が必須となっています。製造業で今深刻化しているのが人手不足です。この課題を解決するためには、機器のデータ連携によって、革新的な商品を効率よく供給するしかありません。つまりサプライチェーンがスムーズであること、製造工程に無駄が無いことが目標となるのです。具体的には、製造工場の機器にAIを導入し、24時間体制で分析、制御を続けます。そうして得られるデータの中には、効率性を示すものも含まれます。効率性が低いと分かれば、生産方式を変えることも出来ますし、AIに選ばせることも出来ます。